御眷属(ごけんぞく)白キツネのミイラをお祀りする稲荷神社

御祭神は福徳の神、産業の神として尊崇されている「宇迦御魂命」をお祀りし、昭和二十九年に御神木大杉の根元の空洞から御眷属白キツネのミイラが出現した全国でも珍しい稲荷神社です。

志和古稲荷神社からのお知らせ

平成30年8月29日(水)

ホームページを公開しました。

令和4年12月24日(土)

元朝参りの方々へのお願い 
本年はコロナ禍の中の参拝となりますので、マスク着用、間隔をとってのご参拝にご協力願います。御守札授与所は毎日開けておりますので、随時お求めいただけます。
消毒液等も各所にご用意しておりますので、ご利用ください。
     
 
      ⚪令和5年 春の三午祭の日程
    初午祭      3月 1日
    中午祭      3月13日
    末午祭      3月25日
 
  ⚪令和5年 秋の三九日祭の日程
    例大祭・初九日祭 10月23日(旧暦の九月九日)
     中九日祭    11月 2日(旧暦の九月十九日)
     末九日祭    11月12日(旧暦の九月二十九日)

志和古稲荷神社周辺の四季